マタニティ・ヨーガ体験者報告№244
2020年03月12日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

「かみや母と子のクリニック」 のマタニティ・ヨーガのクラス
に参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
こんにちは!
先生、みなさま、お元気ですか?
とにかく、私のお産をハッピーにしていただきありがとうございました!いつも始まりギリギリにやって来る小さな妊婦、K・T美です。
2020年1月22日、一粒万倍日、とても晴れた綺麗な空で最高の日に産まれました!2600グラムの小柄なら女の子。なんと陣痛2時間、全開から6分でスーパースピード安産!
助産師さんに呼吸が素晴らしかった!呼吸で産道に赤ちゃんを案内してるのが良くわかるぐらいの息づかいだったと、褒められました!
じゃいきんでみよう!
と言った助産師さんでしたが、一回のいきみで出る勢いに、ちょちょ待って!と思う程だったらしいです。多分3回いきんで誕生でした。
第一子の時、陣痛と休みの繰り返しに、息をととのえたり話す余裕があったのに、今回はどんどん陣痛が押し寄せ、息を整える時間がなく、ビックリしましたが、とにかく言われた通り吐くことに集中!するとあまりのスピード出産に私も主人もスタッフも笑えてきました。いや、実際に笑っていました。
宣言通り笑う出産ができたと思います!
1回目のいきみで、回転して赤ちゃんが降りてくる感覚ありました!最後に出る瞬間、私の声はおーほほほほーと、母音は、お、だったと思います。先生の言葉もしっかり浮かんでました。
とにかく、ヨガをしてて本当に良かったです!沢山のアドバイスありがとうございました。幸せなお産は皆様の経験話や先生、先人方の知恵と呼吸法によって産まれました。私ひとりでは笑うお産などでき無かった、関わった全ての人のおかげです!心から感謝。
陣痛さんが来たらもちろん痛いけど、お腹の赤ちゃんも苦しい瞬間。ママが吐く事、吸うことで赤ちゃんも楽になるので、赤ちゃんに声援を送る気持ちで呼吸に集中して、頑張って下さい!
これから出産される皆様にも、この幸福感が繋がっていきますよう祈ってます!
K ・ T美 様
出産報告ありがとうございました
そして、 「ご出産おめでとうございます
」

T美さん すご〜い

ハッピーなお産ができましたか〜
お産に立ち会ったみんなが笑えるくらい安産だったなんて凄すぎる
みんなの予想日を見事に外して、分娩時間2時間のチョー安産で生まれてきましたねー
出産直後の写真ですか?
T美さんの満面の笑みも素晴らしいのですが、
もしかして赤ちゃんも笑っている

宣言通り「笑うお産」ができましたね
T美さんも笑ったけど、赤ちゃんも笑いながら生まれてきたんじゃない(笑)
呼吸に集中して赤ちゃんと息を合わせてツルンと産みました〜

素晴らしい
助産師さんからも褒められてよかったですね。
熱心にヨガに参加して頂いてありがとうございます
よく頑張りました
そんなT美さんに 『あっぱれ
』
無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ
』
K 家 に 『幸あれ
』
T美さんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈り致します。
マタニティヨガの妊婦さん達にも『笑うお産』ができる事を伝えたいと思います。
貴重な体験をありがとうございました

<追記>
本当にお母さんと赤ちゃんの笑顔が素晴らしいですね。
あまりにもいい写真でしたのでご本人の許可を得て掲載させて頂いています。
お二人目の出産で最初のお子さんの時も安産だったそうです。
小柄な方(身長145cm未満)でしたが、赤ちゃんがお母さんの体格に合わせて生まれてきてくれたようで、
こんなお産もあるんだなぁと希望がもてました。
一般的な枠にこだわり自分はこうだから…という決めつけはしなくてもいいという事ですね。
お産は、本人の意識や思い、努力、そして、「自分が産む」という決意(腹を据える)、
そしてもっとも大事なことは、お腹の赤ちゃんと繋がって自分を100%信じる!
こういう思いがあれば「笑うお産」ができるんだと思います。
池川クリニックのの池川 明先生によると
『「笑うお産」とは、どんなスタイル(自然分娩・帝王切開など)であっても、痛い・辛いという思いを超えて
お母さんと赤ちゃんが満足し、楽しい、気持ちがいいと思えたお産は、すべて「笑うお産」だと言えるでしょう。』