マタニティ・ヨーガ体験者報告№218
2018年03月20日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます
嬉しい報告が届きました
那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
お疲れ様です✨
連絡遅くなりましたが、2月19日に無事に元気な2840gの女の子を出産しました‼
母子ともに元気に過ごしています✨
ヨーガで習った呼吸を意識しながら自然分娩で出産できました!
お昼頃急に陣痛のなみがきて、1時に子宮口7㎝、2時に子宮口全開になって3時8分に無事に出産できました‼
実は37週の検診で血圧が高めに出てしまって、入院したとたんいつもの血圧に戻ったんですが、今後妊娠高血圧症になる可能性も出てくるとかで、促進剤を使っての早めの出産をしました!
予定日より1週間1日早めの出産で心の準備もできてなかったんですが、元気な赤ちゃんを見て凄く幸せな気持ちになりました‼
名前は決めていた名前もあったんですが、顔を見て新たに決め直しました❗
前幸地 音羽(おとは)です
今は慣れない育児でバタバタしていますが、頑張って子育てしていきたいと思います✨
またいつか妊娠したらヨーガに通いたいと思います✨

嬉しい報告が届きました

那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
お疲れ様です✨
連絡遅くなりましたが、
母子ともに元気に過ごしています✨
ヨーガで習った呼吸を意識しながら自然分娩で出産できました!
お昼頃急に陣痛のなみがきて、1時に子宮口7㎝、
実は37週の検診で血圧が高めに出てしまって、
予定日より1週間1日早めの出産で心の準備もできてなかったんで
名前は決めていた名前もあったんですが、
前幸地 音羽(おとは)です
今は慣れない育児でバタバタしていますが、
またいつか妊娠したらヨーガに通いたいと思います✨
M ・ R子様
こんにちは。
出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

37週の時に血圧が高くなって、症状は落ち着いたけど念のため早めの出産になったんですね。
それにしても、お産にかかった時間が早かったですねー。
母子共に無事に出産出来て良かったです

ヨガの呼吸法も役に立って良かったです

名前は「音羽」ちゃんになったんですね。
「考えていた名前ではないよー」と音羽ちゃんがR子さんに教えたのでしょうね。
可愛いお名前ですね

妊娠中は、色々心配な事もありましたが大事に至らず無難に出産出来たことは本当に何よりです。安心しました。
良く頑張りました

そんな、R子さんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた音羽ちゃんにも 『あっぱれ!』 

M 家 に 『幸あれ!』 

R子さんのご回復と音羽ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№217
2018年03月14日

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

「かみや母と子のクリニック」の
マタニティ・ヨーガのクラスに参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
ご無沙汰しております。
かみや母と子のクリニックで9-
里帰り出産前にそちらでマタニティヨガを受けさせていただき、
予定日は2/18でしたが少し早く2/
実は38wを過ぎたし、夜におまじないをもう一回しよう、
加えてその日は旦那が沖縄に戻った直後、
結局翌日大阪まで戻ってきてくれて長い長い陣痛にも付き合ってく
2/4の夜に高位破水してなかなか本陣痛が来ず、
その中で1番役に立ったのは我那覇先生から教わった呼吸法、
とはいえ、想像以上の痛みへの恐怖心は消えず、
しかしそれを乗り越えないと、子供は産まれないし、
結局促進剤に頼ることとなってしまいましたが…
本陣痛が来てからは早かったです。
そこからは今思えばなかなか楽しく^_^
教わった呼吸法でほんとにするっと出てきました。
子供もすぐに元気な産声をあげてくれて、
ほんとにかわいくてかわいくて仕方ありませんでした。
マタニティ期間中にやっていたことすべて無駄にはなりませんでし
大変だった体重管理、ウォーキング、音楽を聴くこと、
これを乗り越え女性は強くなっていくんだと再認識しました。
まもなく出産して一か月。
育児に奮闘しながらも親子ともども成長してるんだと実感しており
4月には沖縄に戻り、
先生にご挨拶ができればと思っておりますので
よろしくお願いします。
長文、またご報告が遅れ、申し訳ありません。
近々お会いできることを楽しみにしております^_^
M ・ E 様
こんばんは。
出産報告ありがとうございました。
そして、「ご出産おめでとうございます。」

母子ともに無事に出産出来て良かったですね。
写真もありがとうございます。
親子3人で写っている写真は、優しそうなご主人様の表情がお産に立合う事が出来た安堵感と母子ともに無事に出産出来た嬉しさ…等などなんとも言えないいい表情をされていますね。
Mさんのお産が大変だったんだなぁと察することができるような感じです。
高位破水から始まり、微弱陣痛が続いてなかなか本陣痛が来ない長時間のお産によく頑張りましたね

そして、出産を通して色んな気付きもありました。
女性として成長した瞬間ですね。
Mさんもりっぱなお母さんになりました

微弱陣痛といっても、本人は痛いんですよね。
そんな時に、マタニティヨガで学んだ事を思い出ししっかりと実践できましたね。
Mさんは、お産に備えて出来ることは全てやった!って言うほどしっかりと準備をしてきました。
そんなMさんに 『あっぱれ!』 

無事にに生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 

M 家 に 『幸あれ!』 

Mさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№216
2018年03月14日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
こんにちは。
緑化センターでお世話になったYです。
24日水曜日に元気な女の子を出産しました。
破水から始まり、陣痛が1〜2分間隔になっても子宮口が開かなかったので、緊急帝王切開での出産となりました。
ヨガに通ったことで、陣痛中何とか息を吐くことを意識することができましたし、出産に対して恐怖を減らし前向きに取り組むことができました。この経験を生かし育児も頑張ります。
ありがとうございました!
Y ・ S 様
こんばんは。
出産報告ありがとうございました。
赤ちゃんの写真もありがとうございます。
可愛い女の子ですね
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

マタニティヨガで安産祈願をした翌日だったんですね。
破水から始まって陣痛さんがきてくれたけど子宮口が開かずに帝王切開になったんですね。
大変でしたね。
よく頑張りました

さや香さん、お産に前向きに挑戦し陣痛さんにも向き合って頑張りました

そんな Sさんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 

Y 家 に 『幸あれ!』 
Sさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。

Sさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたしま
マタニティ・ヨーガ体験者報告№215
2018年03月05日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます
嬉しい報告が届きました
仲地レディースクリニック(那覇市安謝ジミー裏)の
マタニティ・ヨーガに参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
こんにちは。
仲地レディースクリニックのマタニティヨガでお世話になりましたNです。
ご連絡が遅れましたが、昨年29日に、無事に男の子を出産しました。
安産祈願のとおり主人がお休みのときに破水し、その後陣痛がきて出産となりました!
ヨガでの呼吸を実践し、陣痛の痛みを逃していたおかげで、落ち着いて出産にのぞむことができました。
ヨガ教室では、リラックスするこができ、とても充実した時間を過ごすことができました。
ヨガ教室を卒業するのは寂しいですが、これからは育児を頑張りたいと思います。
お世話になりました。

嬉しい報告が届きました

仲地レディースクリニック(那覇市安謝ジミー裏)の
マタニティ・ヨーガに参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
こんにちは。
仲地レディースクリニックのマタニティヨガでお世話になりましたNです。
ご連絡が遅れましたが、昨年29日に、
安産祈願のとおり主人がお休みのときに破水し、
ヨガでの呼吸を実践し、陣痛の痛みを逃していたおかげで、
ヨガ教室では、リラックスするこができ、
ヨガ教室を卒業するのは寂しいですが、
お世話になりました。
N ・ A 様
こんにちは。
出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

安産祈願通りにご主人と一緒に出産することができたんですね。
よかった〜^_^
Nさんは、出産に備えて熱心にマタニティヨガに参加させていましたね。
そんな前向きな姿勢と自分を信じて勇気を出して初めての出産に臨みました。
そして、母子共に無事に出産を乗り越えましたね。
よく頑張りました❗️
そんな Aさんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 

N 家 に 『幸あれ!』 

Nさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈り致します。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№214
2018年01月31日

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

「仲地レディースクリニック」(那覇市安謝ジミー裏)の
マタニティ・ヨーガのクラスに参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
こんにちは。
仲地レディースクリニックのマタニティヨガでお世話になっております Kです。
12日(金)に無事女の子を出産しましたのでご報告です。
おまじない通り、陣痛から2時間半のスピード安産でした!
昨日は主人が出張先から沖縄に来る当日で、タイミングもバッチリでした。
(あまりのスピードに立ち会いは間に合いませんでしたが笑)
土日は沖縄で過ごせるので良かったと思います。
これから色々と大変なこともあるかと思いますが、頂いたアドバイスを活かし、楽しく過ごしていこうと思います!
本当にありがとうございました。
K ・ K子 様
出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

ご主人が来られる時にスピード出産





スゴイですね〜

安産祈願で宣言した通りに生まれてきてくれました。
素晴らしい~

K子さんも赤ちゃんもよく頑張りました

そんな K子さんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 

K 家 に 『幸あれ!』 

K子さんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№213
2018年01月23日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます
嬉しい報告が届きました
仲地レディースクリニック(那覇市安謝ジミー裏)
のマタニティ・ヨーガに参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
悦子先生、あけましておめでとうございます㊗️
ヨガでお世話になった I です。
宣言通り、1月2日に赤ちゃん誕生しました!
大晦日と元旦をゆっくり家で過ごし元旦の夜に破水が来て(๑>◡<๑)
分娩時は何度も先生と先生の言葉が頭に浮かび、呼吸に集中しました。
助産師さんにも、呼吸法を褒められました^_^
これからもヨガで学んだことは、特に私のメンタル面の支えになりそうです。
ありがとうございます!

嬉しい報告が届きました

仲地レディースクリニック(那覇市安謝ジミー裏)
のマタニティ・ヨーガに参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
悦子先生、あけましておめでとうございます㊗️
ヨガでお世話になった I です。
宣言通り、1月2日に赤ちゃん誕生しました!
大晦日と元旦をゆっくり家で過ごし元旦の夜に破水が来て(๑>◡
分娩時は何度も先生と先生の言葉が頭に浮かび、
助産師さんにも、呼吸法を褒められました^_^
これからもヨガで学んだことは、
ありがとうございます!
I ・ I子様
出産報告ありがとうございました。
安産祈願の時の宣言通り、お正月をゆっくり過ごして2日に出産しましたねー

「ご出産おめでとうございます。」

一生懸命呼吸に意識を向けて陣痛さんを乗り切り見事に出産しましたー。
よく頑張りました

そんな、 I子さんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 

I 家 に 『幸あれ!』 

I子さんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№212
2018年01月16日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます
嬉しい報告が届きました
那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
K ・ A です(*´∀`*)
19時34分に次女出産しました~!
予定(私の勝手な)より3日早かったですが、希望の夕方に産まれてきてくれ、主人も娘も立会いでき、理想のお産になりました(*´∀`*)
私が産まれてから、お産が立て続けにあり、お部屋もいっぱいになって、23日まで待ってたら、個室がいっぱいでゆっくりは過ごせなかったかもなので、赤ちゃんが選んで20日に産まれてきてくれたのかなぁと喜んでます(*´∀`*)
出産自体も、陣痛から4時間での安産でした!
前日のヨガのおかげかな?
自然の怒責かかるようになるまでは「ふぁ~」の呼吸意識できましたよ~!
合間はとっても余裕があって、今回のお産は、自分でもびっくりするほど、逆にあっけなかったような?笑
とにかく、母子ともに元気です。ありがとうございました!

嬉しい報告が届きました

那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
K ・ A です(*´∀`*)
19時34分に次女出産しました~!
予定(私の勝手な)より3日早かったですが、
私が産まれてから、お産が立て続けにあり、
出産自体も、陣痛から4時間での安産でした!
前日のヨガのおかげかな?
自然の怒責かかるようになるまでは「
合間はとっても余裕があって、今回のお産は、
とにかく、母子ともに元気です。ありがとうございました!
K ・ A 様
出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

20日に生まれたんですね〜。
赤ちゃんは皆んなの一番いいタイミングの時を知っていたかの様ですね。
素晴らしい〜

安産でよかったですね。
お二人目のお産でもあり余裕でしたね^_^
そんな Aさんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 

K 家 に 『幸あれ!』 

Aさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№211
2018年01月10日

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
こんにちは
報告遅れましたが、(日)17時52分、3280㌘
明け方におしるしがあり、それから軽く痛みだし…、
出てきたときは、スッキリと気持ち良かったです☺
翌日からは授乳の練習とかが忙しく、
いろいろ出産について教えてくれてありがとうございました
A ・ K 様
出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

予定日の1日前でしたね。
日曜日なのでご家族もいた中でお産が始まったようですね…。
安産祈願で宣言した通りになりましたね。
お産もスムーズに進んだようですね。
そして、幸せなお産ができたと思えた事はよかったです^ - ^

Kさんは、産休に入ってから熱心にマタニティヨガに通い出産に備えてきました。
よく頑張りました

そんな Kさんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』
A 家 に 『幸あれ!』 

Kさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№210
2018年01月05日

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
こんにちは。
マタニティヨガでお世話になった K ・ T子 です。
マタニティヨガでお世話になった K ・ T子 です。
予定日を2日超過しましたが、昨日の明け方に3378グラムの女の子が無事に産まれてきてくれました!
予定日が過ぎまだかまだかと待っていましたが、11日の検診で刺激されたのか、その日23時頃から陣痛が来て直ぐに入院。
思ったよりも早く3時15分には無事に産まれて来てくれました。
教えて頂いた呼吸法も思い出しながら、初産に比べてとてもスムーズなお産になりました。
思ったよりも早く3時15分には無事に産まれて来てくれました。
教えて頂いた呼吸法も思い出しながら、
今は後陣痛と頻回授乳との格闘ですが、可愛い我が子に癒されながら頑張っています。
K ・ T子 さん
出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」
2日遅れで生まれたんですね。

2日遅れで生まれたんですね。
スムーズなお産だったようでよかったです。
よく頑張りました

そんな T子さんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 

K 家 に 『幸あれ!』 

T子さんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りしています。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№209
2017年12月28日

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
出産のご報告
おはようございます(^^)
ヨガで宣言した通り次の日の夜に陣痛さんがきて病院に着いて4時
今回は先生と38週のおまじないができてとても嬉しかったです❤️
赤ちゃんがなかなか産まれなかったのは、
真っ青で産まれたので最初は心配しましたが産声あげてからは赤肌
悪阻がひどくなかなかヨガに通う事ができませんでしたが先生には
取り急ぎご報告まで~
お世話になりました
T子さん、出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

おまじないした次の日に陣痛さんが来てくれたんですね
よかった〜
4時間かかったのはT子さんにとっては時間がかかりましたね。
前回とは違いちょっと大変だったかな…
回旋異常だったんですね。
赤ちゃんもT子さんもよく頑張りました
母子共に無事に出産できて何よりです
そんなT子さんに 『あっぱれ!』

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』

K 家 に 『幸あれ!』

T子さんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りしています
マタニティ・ヨーガ体験者報告№208
2017年12月25日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます
嬉しい報告が届きました
「仲地レディースクリニック」(那覇市安謝ジミー裏在)のマタニティ・ヨーガのクラス
に参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
仲地レディースクリニックのヨガに通っていた N ・ N です。
我那覇先生ありがとうございましたm(__)m

嬉しい報告が届きました

「仲地レディースクリニック」(那覇市安謝ジミー裏在)のマタニティ・ヨーガのクラス
に参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
仲地レディースクリニックのヨガに通っていた N ・ N です。
17:52 3378gの元気な男の子を出産しました。
明け方から不規則な痛みが始まり10分間隔になって13時に病院到着。
その後あっとゆう間に陣痛間隔が短くなり強い陣痛さんがきて、人工破水後はすぐに赤ちゃんがでてきました!
陣痛さんが強くなるスピードが早すぎてとてもきつかったかど、ヨガでの呼吸法や出産に対して前向きに捉える気持ちは今回も活かされたと思います(^-^)
陣痛さんが強くなるスピードが早すぎてとてもきつかったかど、
前日にヨガ教室でした安産祈願通り、平日の日中に母子ともに元気で安産できて本当に良かったです♪
我那覇先生ありがとうございましたm(__)m
N・ N 様
出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

水曜日のマタニティヨガを受講してその翌日に出産したんですね〜
しかも、安産祈願で宣言した通りになりましたね〜
素晴らしい

歓びに満ちた出産でしたね

よく頑張りました

そんな、 Nさんに 『あっぱれ!』

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』

N 家 に 『幸あれ!』

Nさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りしてます。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№207
2017年11月24日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
緑化センター内ヨガ教室に参加していました A ・ R子です。
予定日より9日遅れの10月10日に元気な男の子が産まれました
お産は、16時間の陣痛の末、
ヨガ教室では、身体的にリラックスできたのは勿論ですが、
36週で逆子が直ったのも、
最後になりますが、
R子さん
出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

16時間の陣痛の末に緊急帝王切開で母子共に無事に生まれたんですね。
お疲れ様でございました。
大変なお産でしたね。
よく頑張りました!
ご主人が付き添ってくれて一緒に頑張りました!
陣痛さんも経験して緊急帝王切開も経験して、出産の色んなことをいっぺんに経験しましたね。
とっても内容の濃い出産でした。
ホントに、 「よく頑張りました。」 しか言えないくらい 「よく頑張りました。」
R子さんも 「母親」 になりました。 「おめでとうございます。」

そんな R子さんに 「あっぱれ!」

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 「あっぱれ!」

A 家 に 「幸あれ!」

R子さんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№206
2017年10月17日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
遅ればせながら、22日に女の子が産まれました。
昨日退院しました。
やはり最後まで全く回る気配なく、
帝王切開となりました(^^)
そのせいもあり、一過性多呼吸となりNICUにいましたが、
5日目から外に出てきてくれました。
名前は、むぎちゃんになりました。
ヨガのおかげでしょうか、既に妊娠前よりも体重が落ちています。
お腹の皮も余りませんでした。
これから母業頑張ります!
N ・ K 様
出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。!」 

結局、逆子は直らなかったんですね。
どんな生まれ方であれ、母子ともに無事に出産出来た事に感謝ですね。
出産後も順調に回復されている様子でよかったです。
これから、育児が始まりますがほどよい加減で楽しんで下さいね。
妊娠中は、マタニティヨガに通ったり自宅でストレッチを頑張ったりと妊娠中の自己管理を怠らなかった結果でしょうね。
そんな、Kさんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 

N 家 に 『幸あれ!』 

Kさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№205
2017年10月10日

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
緑化センターでマタニティヨガを受講した I です。
前日の日曜日、予定日より一週間遅れで、約3200gの男の子が産まれました!
高位破水からはじまりましたが、本陣痛から12時間くらいで出産でき、また、助産師さんからはとても落ち着いたお産という評価を頂きました。
マタニティヨガに通う前は、陣痛が恐怖だったのですが先生の話を聞いて、不安が和らぎました。
また、緑化センターでのマタニティヨガは比較的人数も少なく、受講者の個別のアドバイスも行き届いていると感じました。
その後、独学でソフロロジーの勉強もしてみましたが、マタニティヨガと共通することが多く、このヨガ教室プラス赤ちゃんが楽しみ!という強い想いがあれば、それなりにうまく出産できる気がしました。
呼吸の乱れは心の乱れだということ、陣痛の痛みを受け入れること、陣痛が赤ちゃんを連れてきてくれること、いきむときは歯を食い縛らないということを陣痛中は繰り返し頭のなかで唱えて、なんとか乗りきりました!
個人的には反省点があるので、次回、機会があれば、もっといいお産にできるようにしたいと思います。
ちなみに、女の子と聞かされていたのが、出てきてびっくり!男の子でした。
きっと、女の子だと思われて、出て来にくかったんだろうなと主人と話しています。
これからは、出産より大変なことがたくさんあると思いますが、家族3人で仲良く頑張っていけたらと思っています。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました!
I ・Rさん
出産報告ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」 

1週間遅れだったんですね〜。
無事に出産出来てよかったです。
女の子と言われていたのに生まれてきたのは男の子だなんて

サプライズでしたね〜

こんな事ってあるんですね〜

Rさんは、自分自身で調べてソフロロジーを勉強したり、マタニティヨガに通ったりと、出産に向けて準備をして来ました。
その甲斐あって、助産師さんにも褒められる様な落ち着いたお産が出来ました。
初産は 「体験・経験」と言う事が1つの目標ですから、まずは目標達成ですよね。
よく頑張りました

そんな、 Rさんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 

I 家に 『幸あれ!』 

Rさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティ・ヨーガ体験者報告№204
2017年10月03日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

「かみや母と子のクリニック」 のマタニティ・ヨーガの
クラスに参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
昨日予定日通り、無事女の子を出産しました。
陣痛が間隔が短い前駆陣痛も含めて2日間に及び、
その後、本陣痛から胎盤が出るまで30時間かかりましたが、
ヨガで習った呼吸法や「陣痛さん‼︎来てくれてありがとう」
先生に出会えて、
半年間本当にお世話になりましたm(__)m
先生の益々のご活躍を祈念しつつ、
S ・ M子 様
出産報告ありがとうございます。
そして、 『ご出産おめでとうございます。』 

とっても長くかかったんですね

前駆陣痛が2日間、本陣痛になって30時間…
気が遠くなるようなお産でしたね。
体力・気力共に限界以上だったのではとお察しします。
でも、よく耐え抜きましたね〜

よく頑張りました〜

M子さんは、16週頃から毎週〜毎週〜マタニティ・ヨーガに参加していましたね。
お産に向けてコツコツと準備をしてきました。
そういう、M子さんだったからそこ長時間に及ぶお産にも頑張れたんですね。
素晴らしいです

自分自身を「よく頑張った」と抱きしめて下さいね。
何も不足はないですよ。
100%完璧です。100%頑張りました。
自分に自信を持って子育てをして下さいね。
そんな、M子さんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 

S 家 に 『幸あれ❗️』 

M子さんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティヨーガ体験者報告№203
2017年09月27日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます
嬉しい報告が届きました
「かみや母と子のクリニック」 のマタニティヨーガに
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
こんにちは、ご無沙汰しています。
かみや母と子のクリニックのヨガクラスでお世話に8月までお世話になっていました Hです。
22日のクラスでおまじないをしていただき、31日の予定日ぴったりに3094gの男の子が産まれました。
おまじないでお願いしたとおり、主人も長男も立ち会えて、赤ちゃんも私も元気に過ごすことができる産後を迎えることが出来ました。
前日のお昼頃から定期的な痛みが出始めたものの、なかなか痛みが強くならず、分娩時間としては19時間と長引きましたが、先生に教えていただいた呼吸法で乗り切ることが出来ました。
途中、「息を吐く」ということを忘れて陣痛の波を迎えてしまうと、その痛みに耐えることがとても苦しく、やはり呼吸って大切だと強く感じました。
次男はへその緒を四重にグルグルと巻いていたため、最後は吸引分娩となりましたが、二週間だった今日も元気に過ごしています。
四月から五ヶ月間、ヨガのクラスに参加出来てよかったと感じています。
ありがとうございました。
毎週参加していたので、今はとても寂しく感じています。
また機会がありましたから、ヨガクラスに通いたいと思っています。
その時はよろしくお願いしますm(._.)m
本当にありがとうございました!

嬉しい報告が届きました

「かみや母と子のクリニック」 のマタニティヨーガに
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
こんにちは、ご無沙汰しています。
かみや母と子のクリニックのヨガクラスでお世話に8月までお世話
22日のクラスでおまじないをしていただき、
おまじないでお願いしたとおり、主人も長男も立ち会えて、
前日のお昼頃から定期的な痛みが出始めたものの、
途中、「息を吐く」
次男はへその緒を四重にグルグルと巻いていたため、
四月から五ヶ月間、
毎週参加していたので、
また機会がありましたから、
本当にありがとうございました!
H ・ F乃 様
おはようございます。
お返事が遅くなってすみません。
出産報告有難うございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」 

ちょうど予定日に出産されたんですね。
願い通りに御主人とご長男の立会いのもと。
分娩時間が19時間は、長かったですね。
へその緒を四重にグルグル巻いていたなんて…❗️
無事に生まれてよかったですねー。
F乃さんは、4月から熱心にマタニティヨガに参加されていましたね。
前回の出産が4日間かかったという事で、今回は出産に向けてコツコツと準備をしてこられました。
その努力が身を結び、臍帯が4回グルグル巻いていても母子共に無事に出産されました。
呼吸法の大切さも身を持って体験し、実践されて『出産』という大きな山を乗り越えられたという達成感を得ることが出来たのではないかと思います。
これからのお二人のお子さんの子育ても、自分に自信を持ってできるのではと思います。
よく頑張りました!
そんな、F乃さんに 『あっぱれ!』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』 
H 家に 『幸あれ!』

H 家に 『幸あれ!』

F乃さんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティヨーガ体験者報告№202
2017年09月20日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

「仲地レディースクリニック」 のマタニティ・ヨーガのクラスに
参加されていた方からの出産報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
仲地レディースクリニックでマタニティヨガを
受けていた I ・ M子 です。
初めてのことばかりで、余裕もなく
ご報告が遅くなりましたが、16日に出産しました。
3100gの元気な男の子です。
名前は I ・ N です。
マタニティヨガで教えていただいた呼吸は
最初は意識してましたが...難しかった です。
ヨガを続けていけば、次があるかもしれない時には
最後まで維持できるようになるのかなぁと思っています。
今は授乳、特に母乳との格闘で気持ちがヘコむこともありますが
家族のサポートのおかげで、何とか育児しています。
I ・ M子 様
出産報告、有難うございます。
そして、 「御出産おめでとうございます㊗️」

写真も有難うございます。
かわいい男の子ですね

しっかりしていて、もう笑顔を見せてくれますね〜。スゴイ❗️
無事に生まれてよかったですね。
マタニティヨガで安産祈願をした時におしるしがあり、「今生まれたら困る〜」っておっしゃっていましたね。
ヘアカットの予約とか…あるし…
色んな用事は済ませられたのかな?
そんなM子さんのために七都君は、1週間の時間をくれたのでしょうか?
初めての出産は、まず経験する事が目的の一つです。
出産とはどういうものなのだろかと身を持って体験してみるとよーく分かりますよね。
呼吸法とはうまく出来なくても大丈夫です。
よく頑張りました。
そんな、M子さんに 『あっぱれ❗️』 

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ❗️』 

I 家 に 『幸あれ!』 

M子さんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティヨーガ体験者報告№201
2017年09月13日

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

那覇市新都心公園緑化センターの 「アーシャ マタニティ・ヨーガ教室」 に
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
こんにちは。
31日、仲地レディースクリニックにて、第二子となる3860gの男の子を出産いたしました。
出産前日、未明にフライング入院しましたが陣痛が遠のき昼には退院。
午後には先生のヨガ教室に参加しましたが帰宅後もやはり痛みが続き寝付けず、日付が変わってから再度受診したところ、少しずつ進行しているとのことで夜中から再入院となりました。
ところが睡眠不足や疲労からか、なかなか陣痛が強まらず、赤ちゃんの頭も浮いた状態でした。
夜が明けて9時頃に人工破膜してもらったところ、徐々に強い陣痛の波が訪れるようになり、四つん這い姿勢で赤ちゃんがしっかり回旋できた後はどんどん降りてきてくれ、いきみ3回であっという間に産まれました。
痛みの波が来ているときは、ふーっと息を吐いたり、産道を通り抜けるのを意識して声を出してみたり、立ってゆっくりと腰を回したり、先生から教わったことをいろいろ試して過ごしました。
今回は、微弱陣痛の時間が長く、体力気力ともに消耗し心が半分折れてしまいましたが、どこがどう痛いのかをしっかり感じ、赤ちゃんの頭が出口にぐぐっと入る感覚も感じることができました。
今回は、
最後は進みが速かったため会陰切開が間に合いませんでしたが、できた傷は軽度で産後の母体の回復も前回より良く、息子ともども元気です。
週1回の楽しみでもあったマタニティヨーガを卒業するのは寂しいですが、妊娠・出産を通して自分自身や家族と今一度向き合うきっかけとなりましたことに感謝しています。また先生には、妊娠中、体の悩みだけでなく、家族に関する悩みや不安も聞いていただいたりしましたこと、改めてお礼申し上げます。
U ・ S 様
出産報告、有難うございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

無事に生まれましたね〜!
よかったー。
大きな男の子ですね。
きゃしゃな Sさんからよくぞ無事に生まれてきました。
上のお子さんも3,600グラム以上で大きな赤ちゃんでしたが、さらに上をいく3,800グラム超…大きかったからでしょうかね〜微弱陣痛が続いたのは…。
しかし、よく頑張りました。
人工坡膜後からは本格的な陣痛さんが来てくれて、赤ちゃんも上手に回旋してくれてスルッと生まれたんですね。
産む前は、色んな不安もあったと思いますが、陣痛さんを感じきり、赤ちゃんとともに頑張りました〜
そんな Sさんに 『あっぱれ!』

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』

U家に 『幸あれ!』

Sさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈りいたします。
マタニティヨーガ体験者報告№200
2017年08月23日

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

「かみや母と子のクリニック」 のマタニティヨーガに
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
我那覇先生 おはようございます!
かみや母と子のクリニックで、
2日19時に、3376gのビックベビーが生まれました。
自然な陣痛から来て、長時間となりましたが、
骨盤が狭くて、赤ちゃんが大きかったので、最後は吸引分娩&
母子ともに元気です。
お世話になりました!
ありがとうございます(^-^)
T ・ M 様
出産報告、ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

マタニティヨーガに参加した翌日の出産でしたね。
上のお子さんの行事も終わり、
前回のお産は、破水から始まり促進剤投与でのお産でした。
陣痛さんがずーっときて休む暇がなく大変なお産だったと聞きまし
今回は、長い時間がかかったという事でしたが、
赤ちゃんもお目メパッチリでしっかりとしたお顔ですね。
頑張って生まれてきましたよ・・・。って感じです。
Mさんと共に長時間の陣痛さんに耐えてくれました。
そして、 Mさん自身も5月からマタニティヨーガに熱心に参加してお産に
実際にマタニティヨーガで学んだ事を実践できました。
そんな、Mさんに 『あっぱれ!』

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』

T家 に 『幸あれ!』

Mさんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈り申し上げま
マタニティヨーガ体験者報告№199
2017年08月14日
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます

嬉しい報告が届きました

「仲地レディースクリニック」(那覇市安謝ジミー裏) のマタニティヨーガに
参加されていた方からの報告です。
<以下は、本人からのメールです。>
我那覇先生、こんにちは。
仲地レディースクリニックのマタニティ・
H ・ Y です。
私事で恐縮ですが、
当日の朝、おしるしがあり、
午後に陣痛さんがいらっしゃいまして、波に合わせてヨーガ(
病院はフリースタイル分娩を取り入れており、
呼吸は声を出すのが楽だったので、あーーーと言っていましたが、
ヨーガで学んだことが必ずしも生かせるとは限らない、 ということも頭にありましたが、
陣痛さんは痛かったですが、
退院し寝不足ですが、
ヨーガに参加して、出産まで元気で、交遊関係も広がり、
大変お世話になり、ありがとうございました。
H ・ Y 様
出産報告、ありがとうございます。
そして、 「ご出産おめでとうございます。」

5時間のスピード出産だったんですね。
初めての出産で冷静に対処できましたね。
素晴らしいです

Yさんは、
出産に向けてしっかりと準備しましたね。
その甲斐あってスムーズなお産のようでした。
「自分で取り上げた」
スゴイです。!
そんな、 Yさんに 『あっぱれ!』

無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにも 『あっぱれ!』

H 家 に 『幸あれ!』

由江さんのご回復と赤ちゃんの健やかなご成長をお祈り申し上げま